(たつ) 年           

 

今年は(たつ)年。辰は方角でいうと東南東、時刻では午前七時からの二時間のこと。龍・竜とも書きリュウを表わす。リュウ(竜)は世界中に分布し、英・仏ではドラゴンだ。

古代ローマ帝国の旗、英国の皇旗、各国軍船のバウ(船首)飾り、青龍刀の柄頭に等々と、数えだすとキリがない。さて、デザイン使用料は誰に払おうか。意匠登録するなら早いもの勝ち。急げ急げ。

    

竜のおとがい(アゴ)の下に明珠(みんじゅ)があって、もし、これが手に入れば、なんでもかでも、思いのまま。だが、ここに逆鱗(げきりん)(さかさウロコ)が一枚ある。これに触れぬように(たま)を取るのが難しい。      

 

その竜の住まいは龍宮城(りゅうぐうじょう)。一人娘がいて乙姫(おとひめ)。浦島太郎が亀に連れられて訪問し彼女の歓待を受けた。これに先立つ神代の頃、兄の釣り針をなくした弟の山幸彦(やまさちひこ)が海神宮を訪れてトヨタマビメとねんごろになった。海神宮は龍宮城のことか? 平安時代初期には俵藤(たわらとう)太秀郷(たひでさと)がここ龍宮を訪れて一働きし、礼に釣り鐘をもらった。鐘は後日三井寺へ寄進されている。     

 

今昔物語によると、加賀(かが)の釣り人七名が海へ釣りに出て突然あらしに()い某島(龍宮城?)へ吹き流され、ここの大蛇(だいじゃ)(竜)の頼みで、宿敵海の大百足(おおむかで)をやっつけた。で、この大ムカデは何者なるかを、碩学(せきがく)南方(みなみかた)熊楠(うまぐす)氏が検証し巨大なゴカイ(注)だろうと大正五年の『太陽』一、二、三月の論文に発表した。ゴカイなら、なぁ〜んだ先刻承知、釣りのエサだ。 

 

(注)ゴカイ  (いそ)に住む環形動物。釣りの万能餌。アゴが強く下手すると噛みつかれる